アップセルとクロスセル

ライター勉強中

今読んでいるメルマガで
客単価ををアップさせる手法について
学びました。

客単価をアップさせる手法に
以下のものがあります。
・アップセル
・クロスセル

「アップセル」
こちらは
買い手のニーズに合わせ
グレードが高い高品質、高機能の
商品を販売するセールス方法
になります。

1例を挙げると
スポーツやコンサートの観客席の
VIP席がそれです。

同じ試合やLIVEを観るのに
より高いお金を払うことで、
より近くで観ることができます。

つまりアップセル商品を作れれば、
客単価をアップさせることができる
のです。

売ろうとする商品やサービスに
アップセル商品があるか
考えることが重要となります。

無ければアップセル商品を
作ることも考えてみても
いいと思います。

アップセル商品を選ぶかどうかは
お客さん次第です。

購買意欲が高まっているお客さんに
アップセル商品を進めることが、
客単価アップにつながるそうです。

「クロスセル」
こちらは
購入する商品に関連する商品を
勧めるセールス手法
になります。

Amazonや楽天で商品の
「この商品を買った人は、
 こんな商品を買っています。」
「この商品を見ている人はこちらもチェック」
と出ているのをよく目にします。

スマホ本体にはケースを。

テレビにはテレビ台を。

などなど。
「ついでにどうですか?」
という進め方になります。

あまり度が過ぎると、
かえって逆効果になるので、
さりげなく進めるのが良いそうです。

上手くいけばお客様に満足のいく
商品を追加で購入して頂ける
ことになります。

満足して頂ければ、
次の購入につながり、
いずれは固定客になってもらえる
可能性もあります。


「アップセル」と「クロスセル」
客単価をアップさせる手法として
覚えておくべきです。

セールスレターやLPを
今後書くような時、
意識してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました