CWでオファーを受けたものの…

ライター勉強中

Twitter×アフィリエイト

Twitter×アフィリエイトの方向性について、
これまでの方向性でいくか、アフィリエイト優先で
いくか悩んでいました。

色々調べたところ、楽天アフィリエイトの場合は
複数アカウントを登録できることがわかりました。
そこでTwitterのROM専アカウントを使って、
実験をしてみることにしました。

ROM専アカウントのフォロワー数は59人。
ある方のレポートに従い、アフィリエイトを
行ってみました。

以下の内容で実施しています。

  • レポートの通りツイートする。
  • ツイートは3回/日。
  • フォロワーを増やすアクションは無し。
  • アフィリエイト対象商品は各種楽天ランキング5位以内。

なんと開始3日目で報酬が発生しました。
少額ですが、レポートの内容は再現性ありと思って
良いかと思います。
引き続き継続してみます。
1ヶ月後にどうなっているか楽しみです。

これまで使用していたアカウントも同様に
宿を紹介し続けていきます。
こちらは1ヶ月でフォロワーが200人以上
増えました。

フォロワーが多いことで、アフィリエイト報酬に
どういう影響があるか見ていきたいと思います。

CW案件対応

継続になったものとばかり思っていた案件が
2回目の納品後、連絡が来なくなりました。
初心者にとっては楽しみながらできるよい案件
だと思っていました。

残念ながら、新たな案件を探すことになりました。
ほどなくテストライティングをさせていただくことに
なった案件があります。

文字数は少なく、単価は今までより高くなっています。
内容も大まかなテーマだけ指定があり、ほぼ自由に
書けるという案件です。

ただレスポンスに時間がかかるクライアント様だと
思われます。
継続してもらえれば、大変ありがたいのですが、
対応が難しそうな気がします。

とりあえずテストライティングで認めてもらい、
継続できるようにしておこう。
その上で別案件も探してみるようにします。
探すまではタスク案件もやっていかないとダメですね。

UnsplashSincerely Mediaが撮影した写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました