テンプレ通りでなくてもよい!

ライター勉強中

CW案件対応

ゆっくり解説の3回目の作業を昨日終えることが
できました。
今回はフィードバックで大幅な修正を行うことに
なりました。

セリフの比率がクライアントさんが想定しているものと
異なっているというのがその理由です。
シナリオライティングの作業はテンプレートを用いて、
行うように指示されていました。

実はそのテンプレートにセリフを入れていたのですが、
それのセリフの比率が想定と違っていたようです。
テンプレの比率は1対1くらいになっていて、なんか
書きにくいなと思っていました。

実は無駄な部分のセリフを考えるのに結構な時間を
使っていたような気がします。
指摘を受けて、セリフの比率は自由に変えられることが
わかりました。

そうであれば、もう少し書きやすくなるはずです。
次回からは自分の好きな感じで書けそうなので、
もう少し効率よく作業が進められるのではと思います。

それともう一つ、今回のシナリオの構成上、登場キャラを
最初は言及せず、後の方で触れるようにしていました。
ところがそれだと画像が準備できないとの指摘をいただき、
もっともだなと。

それらを含めて今回は大幅な改造となりました。
深夜までかかりましたが、全体的に流れがスムーズになり、
修正を完了させることができました。

修正版の検証はOKとなり、苦労が報われたなと。
今回は色々と反省点がある案件でした。

Twitter×アフィリエイト

毎日、アフィリエイトのツイートは続けています。
ただなかなか軌道には乗れません。
フォロワー数はは関係しない方法でやっていますが、
結果に結びつきません。

なんとかリンクのクリック数を上げないことには、
結果に結び付かないのではと考えています。
楽天ブックスを中心にツイートしていますが、
楽天トラベルもツイートしています。

先日、楽天トラベルで売り上げがありました。
楽天トラベルのアフィリエイトは売り上げの1%ですが、
ひとつの売り上げがかなり高額になります。
そのためアフィリエイト報酬もかなり期待できます。

楽天トラベルでコンスタントに報酬を得るには、
出張ビジネスマン向けのツイートも必要なのか?
これまで泊まりたい宿ということで紹介してきたけど、
そこを曲げるかという点を考えないとダメですね。

それと文面も工夫できるかどうかというのもあります。
ついクリックしたくなるような文章を書けるか?
そこがポイントだと思います。

セールスコピーライターを目指すなら、なんとか
しなければならないところです。
セールスコピーの勉強もそろそろ本腰を入れて、
やらなければと考えています。

大きく稼げるようになるには、避けては通れない
道なので、本気で取り組んでいきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました